一発当てるではなく、粘り強く一歩ずつ

SEOと言われる集客手法があります。簡単にいうと「グーグルで検索したときに上位に表示させる」というものです。長くこの業界にいますが、SEO専門家やSEOコンサルという肩書きでお仕事をされている方は、ずいぶん少なくなった気がします。理由は簡単です。SEOを牛耳っているグーグルが発信している「SEOのルール」はこの20年間何も変わっておらず、SEOがうまくいくかどうかは「情報発信を正しい方法で継続するかしないか」だけだからです。そしてそのSEOはいつ効果がでるか分からない、というのもポイントです。グーグルが推奨している方法であれば、ほぼ確実に「いつかは」結果が出ます。でもそこまで継続できずに、諦めてしまうことがほとんです。

これはSNSでも動画でもまったく同じです。他の投稿を見て「いいな」と思ったら、まずは自分でも試してみる。うまくいくかもしれないし、いかないかもしれない。それでも継続する、諦めない、その先に必ずいい結果が待っていると思います。さらにこれは集客はもちろんですが、採用でも社員教育でも、学校の勉強でもすべて同じだと思います。

あくまでもぼくの経験ですが、一発当てることを目的にすると大抵の場合一番損する気がします。1日1mmずつでもいいから、確実に前進する、失敗や成功の経験を自分の血肉として蓄えていき粘り強く取り組むほうが、結果的に得をすることが多いかもしれません。

「楽に」「早く」結果を手にいれようとすればするほど、必ず痛い目にあいます。逆に苦しくても終わりが見えない内容に思えても、1個ずつ確実にやっていけば、いつか必ず大きな結果が出ます。

これは自分へのメッセージですが、追い込まれれば追い込まれるほど楽に早く結果が欲しくなりますが、その行動の結果が今だとしたら、そういう時こそグッと力を入れて、あえて苦しいことにチャレンジしていくタイミングかもしれないなと思っています。

株式会社フロンティアゲート 吉武和英

お問い合わせContact

ホームページ制作やWEBのお困りごとなど、
どんなことでもお気軽にご相談ください。

タイトルとURLをコピーしました