社長の手紙 地味さ9割、派手さ1割 先日静岡でアパレルのインターネット販売で大きく成長しているMOERY(モエリ)という会社にお伺いする機会がありました。多い時で一日200万人が来訪するお化けサイトになっています。もちろん何もないところから始めたので、紆余曲折あったそうですが... 2013.07.01 社長の手紙
社長の手紙 「仕事の精度」+「人間性」 あっという間に6月です。おかげさまで充実した時間を過ごさせて頂いていますが、先月はとくに、いろんなご相談を頂いた印象があります。お客様からはもちろんですが、お客様ではない方からも、たくさん頂きました。内容は、こちらが「むむむ・・・」と真剣に... 2013.06.01 社長の手紙
社長の手紙 大事なのは「集客」か? 静岡県沼津を中心に居酒屋を7店舗展開する岡むら浪漫という会社があります。その会社が展開するお店は、すべて路地裏にあるそうです。そしてすべて「看板」がありません。さらには「宣伝広告費」を一切かけません。それでいて全てのお店が「連日満員」なんだ... 2013.05.01 社長の手紙
社長の手紙 「ファンづくり」の前にやるべきこと 世界中で圧倒的な人数のファンを熱狂させているレディーガガ。そのレディーガガが大事にしていることの一つとして、とても気になることが書いてありました。それは「ファンのファンになること」。つまり、ガガ自身が自分の音楽を聞いてくれるファン、パフォー... 2013.04.01 社長の手紙
社長の手紙 「本質の価値」と「付加価値」 以前「世界一かっこいいトイレ掃除屋さん」を目指したことがあります。若くて元気なスタッフ、一流ブランドに身を包んだオシャレなユニフォーム、50種類以上から選べるアロマオイルなどに始まり、清掃中のプロの演奏家による生演奏まで予定していました。右... 2013.03.01 社長の手紙
社長の手紙 実は自分もお客様 弊社はお客様にとても恵まれていると感じています。ときにお叱りも頂きますが、信頼して頂いており、成長させて頂いています。それは本当にありがたく、うれしく思います。 ただふと考えると、弊社も「お客様」になるシーンがあります。分かりやすいところ... 2013.02.01 社長の手紙
社長の手紙 愛 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。 先日「Always三丁目の夕日64」を観る機会がありました。くどいほどに深く、泥臭く、人と人が関わり合う姿に、なんだか「愛があるなぁ」と感じました。ほんの数年前まで、そんな人... 2013.01.01 社長の手紙
社長の手紙 初めてのお取引の気持ち 当社が大事にしている方針として、「初めてのお取引の気持ちを忘れない」というものがあります。初めてお取引が決まった瞬間は、やはりとても嬉しいものです。いつもその瞬間に、価格以上の価値を感じてもらおう!と強く決意します。携帯やメールに連絡がある... 2012.12.01 社長の手紙
社長の手紙 「持たない」ことと「持つ」こと 皆様のおかげでたくさんのお仕事を頂いており、さらに価値を提供できるように、これまでのスポットアルバイトではなく本格的にスタッフの採用活動を始めています。ただ求人雑誌の広告掲載料金のあまりの高さに「えっ!?・・・」と早速弱気になったりしていま... 2012.11.01 社長の手紙
社長の手紙 大事にする順番 「自分の嫁さんを満足させられないやつは、絶対に会社を成長させられない」 数年前にある方からアドバイスして頂き、同時にとても衝撃を受けた言葉です。 それもそのはず、その頃の僕は「事業がうまくいけばいくほど夫婦仲が難しくなることもやむをえない... 2012.10.01 社長の手紙